2015年06月03日
パンク修理
皆さん、こんにちは。
大槍太郎です。
家の自転車がパンクしてました。
タイヤの溝もツルツルでしたので、パンク修理を兼ねて、タイヤ交換をしてみようと思います。
近所のホームセンターで、26インチサイズのタイヤとチューブを購入してきました。
2000円ちょっとでした。
まあお休みですしね。
暑いですし、軽く1本飲みながら、のんびり修理しましょう。
毎回組み立て時に迷うのがココなんです。
後ろブレーキワイヤの固定金具の部分。
今回は画像に残しておいたので、組み立てがスムーズに進みました。
ツルツルだったタイヤを新品に交換。
溝がしっかり切ってあって、ゴムも丈夫そう。
これならしばらくは走れそうです。
後半、なかなかタイヤがはまらずに難儀しましたが、1時間弱の作業時間で何とか組み立て完了。
試験走行もバッチリ。
今後はもう少し短時間に修理ができるように頑張ります・・・。
【PR】

スマホやタブレットを最大10台まで同時充電可能!USB充電器
Posted by 大槍太郎(JK2NOC) at 21:30│Comments(0)
│■ライフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。