ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コメントはこちらから♪

2015年09月08日

秀吉清正記念館

秀吉清正記念館
皆さん、こんにちは。
大槍太郎です。

昨日、本日と連休ではあったのですが、台風17号、18号の影響で、名古屋はあいにくの天気。
カラッと晴れた日はほんの数える程度、気がつけば雨が降っています。
秀吉清正記念館
秀吉清正記念館
昨日は1日自宅で停滞。
今日も朝から雨が結構な降り方をしています。

9月のシルバーウィークの前に3連休を取っており、南アルプスへ単独行の予定があるのですが大丈夫でしょうか。
まさか雨で中止なんてことにならないかと心配になります。
しかしですね、ダラダラと過ごすのも1日、雨の中を出かけるのも1日。
どうせならと思って、市バス地下鉄1日乗車券(土日祝日と毎月8日は600円)を買って出かけたのは、中村公園というところ。
実はあの3英傑の1人、豊臣秀吉の生誕地なのです。
秀吉清正記念館
秀吉清正記念館
豊公神社という、秀吉を祭った神社の境内には、「秀吉と仲間たち」という立派な銅像が立っています。
あ、実はこの中村公園というところに来たのは初めてです。
名古屋で生まれて幾年月、この中村公園には今まで縁がなく、近くにある有名なラーメン屋さん、萬珍軒に卵とじラーメンを食べに来たくらいのご縁です。
まあ、こんな雨の休日ではないと、これからも来ることがなかったかもしれませんね。
秀吉清正記念館
秀吉清正記念館
立派な神社を後に、今度は隣にある、中村図書館へ。
この図書館に併設された、秀吉清正記念館が本当の目的地なのです。
秀吉清正記念館
秀吉清正記念館
併設展示と聞いていたので、図書館の片隅ある、ちょっとしたスペースだとばかり思っていたのですが、2Fのスペースほとんどを利用した立派な記念館でした。
秀吉誕生から豊臣家滅亡までの歴史を、ビデオや大きな日本地図を使って解説してくれます。
秀吉清正記念館
秀吉清正記念館
また特別展として、名古屋にある城跡のパネル展示も興味深いものがありました。
我が家のすぐ近く、千種区の末森城跡の遺構なども解説されており、改めて尾張国の住人であることを認識しました(笑)。

この記念館見学で大切なことを思い出しました。
カミングアウトしますと、実は名古屋城に入ったことが有りません。
もちろん、プロレスや大相撲名古屋場所で、城内にある愛知県体育館には行ったことは何度もありますし、桜の名所ですので、夜桜見物にも何度も行きました。
ただし、お城には一度も入ったことがありません。
名古屋人でありながらです。
今年中に登城できるのでしょうか、拙者・・・。

【PR】
日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」
<長野県>「鏡花水月 純米吟醸(無濾過蔵出し) 」 モニター10名様募集!




同じカテゴリー(■ライフ)の記事画像
転居先
防災訓練に参加してみる
無線ルーターを設定してみる
iPhone狂騒曲
MRJ祭り
PCアンプとヨドバシカメラ
同じカテゴリー(■ライフ)の記事
 転居先 (2015-12-12 10:06)
 防災訓練に参加してみる (2015-11-24 16:03)
 無線ルーターを設定してみる (2015-11-17 20:57)
 iPhone狂騒曲 (2015-11-12 21:24)
 MRJ祭り (2015-11-12 08:33)
 PCアンプとヨドバシカメラ (2015-11-06 17:58)

Posted by 大槍太郎(JK2NOC) at 17:12│Comments(0)■ライフ雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秀吉清正記念館
    コメント(0)